プログラム
ンダ部
ハヤチネンダの「ンダ」は納得や諒解の合言葉。「ンダ部」は、<いのち>や自然をめぐる様々な考察や表現・思いについて知りたいこと、学び直したいことを仲間と共に学びます。
部員発の企画・研究も大歓迎。ふるってご参加ください。部員として登録していただけると、定期・不定期に活動のご案内をお届けします。(登録無料・どなたでもご参加いただけます)
東京・合羽坂テラス、またはオンラインで
「ンダ部」はいのちと自然のめぐりについて、「そうか、そうなんだ」というシンプルで知的な喜びを分かち合う、オープンで受容的な場でありたいと思います。
新型コロナウイルスの流行にともない、しばらくはオンラインを中心とした活動になりますが、十分な対策を施した上で、小さな集まりも企画したいと考えていますので、ぜひご参加ください。

ともに学ぶ
「いのち」と循環、人と人のつながり、自然観などをテーマにして、日本の古層に眠る「いのち」をめぐる物語を、語り手を囲んで学び合います。
ともに調べる
いまを生きる私たちにとって心の糧になるような、往生の物語をみんなで集める「今様 往生伝」のプロジェクトをご一緒に。
ともに食事をする
自然からいただく土地のもの、野のもの、時のものを、農時期や、植物の生態をまなびながら、みんなで調理をして味わいます。
ともに観る・読む・聴く
書籍・本・映画・音楽など作品を通して、いのちをめぐる多様な物語を味わう時間をつくります。自然のめぐりの中で、いのちの在り処を見つめ直してみませんか。