ハヤチネ山ノ上倶楽部

ハヤチネ山ノ上倶楽部

ハヤチネ山ノ上倶楽部は、「いのちを還す森」や、いつかここに自身を埋葬したい方や、クイーンズメドウの馬たちが暮らす森や周辺の風景をその先へとつないでいこうとする、会員制のメンバーシップです。

「いのちを還す森」と呼んでいる美しい広葉樹林とその周辺の里山整備を行ったり、この土地の文化や日常に紛れ込みながら、森、生き物たちとの関わりも紡いで行く深く濃い滞在時間に、ぜひご一緒ください。

プログラムへのご参加は、会員の方を優先させていただいていますが、空室があるときには、非会員のみなさまにもご参加いただいています。

安定して活動を続けられるよう、引き続き、みなさまのご参加・ご支援をお願い申し上げます。


会員になっていただくと

特典1
会員限定/優先の滞在プログラムに会員価格でご参加いただけます。

基本の滞在プログラム、2泊3日の「森入リ」/1DAY参加もOK:
ランドスケープデザイナーの田瀬理夫さんの考え方を学びながら、ハヤチネンダ+クイーンズメドウのスタッフとともに、「いのちを還す森」とクィーンズメドウ・カントリーハウス周辺の環境整備、農事、馬事など、暮らしのしごとに参加します(2024年は毎月第3週末を予定

スペシャルプログラム
会員発の企画とハヤチネンダのタイアップで実施する特別プログラムです。遠野の文化や自然をめぐる 知見に触れ・五感をひらいて<いのち>と自然について学びを深めます。

○非会員のご同伴の方にお使いいただける「招待クーポン
ご参加1回につき、ご同伴の方お1人の参加費を割引きいたします。
(特に印刷紙によるクーポン券の発行はいたしませんので、お申込み時に「同伴者の割引を希望」とお声がけください)

特典2
東京で開催・配信する「ンダ部」のオンラインプログラムに無料でご参加いただけます(不定期)

◯日本の自然と死生観について、ゲストを迎えて学を深める活動でほぼ隔月で行っています。ハヤチネ山ノ上倶楽部の方は無料でご参加いただけます。
(これまでのンダ部についてはこちらをご覧ください


ハヤチネのふもと、遠野・附馬牛で

荒川駒形神社の元宮には大杉が祀られている。

早池峰山系のふもとに位置する附馬牛(つきもうし)は、遠野市内でも森の深いエリアにあり、街と自然の境目にある里山です。稲荷神社にある槻(つき)の大木の下に牛馬が群れていたことからこの名が付いたと伝わりますが、今でも牧草地が点在し、その名の通り馬や牛をよく見かけます。馬産の地・遠野を代表する「荒川駒形神社」もあり、そこここに、ほんの少し前まで当たり前にあっただろう、馬との暮らしの痕跡を見つけることができます。地元の年配の方とお話をすると、子供の頃はどこの家にも馬がいて「曲家(まがりや)」がたくさんあったんだよ、と教えてくれることも。

森で過ごす・森をつくる

ハヤチネ山ノ上倶楽部では「いのちを還す森」と呼んでいる里山林の手入れ作業を中心に行っていきます。人の手がはいることで保たれる里山の美しさ、自然の音を聴きながら身体を動かす豊かな時間。森の中の小さな達成感は、街に戻っても嬉しく振り返ることができます。
希望があれば、森林浴やボディワーク、瞑想、デイキャンプ、自然観察に出かけるも良し、春は山菜狩り、秋はキノコ狩りにも。

田んぼや畑仕事をする

大地はアース。土に触れるだけで体内の余分なこだわりを吸い取ってくれるようです。朝露の中で土をつかむ、土の匂いを嗅ぐ。耕す、種を播く、収穫する。人の力があれば、休耕田の活用も始めることができます。
クイーンズメドウ・カントリーハウスでは、稲作の他、馬糞を肥料にしたオーガニックな農業の実験も行われています。そうした現地の営みに混ぜていただく時間をもちながら、採れたての味をみんなで。

馬と過ごす

夏の間、牝馬たちが過ごす荒川高原

馬は、本来群れで行動し、寄り添うことが得意な動物です、馬の体温を感じながら、馬と連れ立って森を歩く体験をしてください。もしかすると、乗馬するよりもよく馬のいのちを感じ取ることができるかも知れません。
馬たちが夏から秋を過ごす高原へもいきましょう。広大な高原を自由に走り草をはむ馬の群は、何度訪れても飽きることのない、遠野の特別な景観です。

土地の物語をめぐる

『遠野物語』に代表されるように、「民話の里」と言われる遠野には、今も日本の民俗・精神文化を感じ取ることのできる場所や習慣が残されています。 宮沢賢治が愛したことでも知られる早池峰山を望む遠野で、土地をめぐる先人たちの物語に触れながら、これからの、あたらしい物語がどのように紡がれれば良いかを考え、現在・過去・未来の物語へと思いを馳せます。

平倉神楽

あたらしい故郷ふるさと

私たちは、遠野という物語が残る場所を通じて、日本古来からあり続けた自然と人、人と人とのつながり、そこから生まれた文化や歴史と新しい関係を結び直し、いのちの物語を紡ぎ直したいと考えています。

家や村といった昔ながらのコミュニティから遠くなり、ふるさとを失くした都市住民と、中山間地で自然に近い暮らしを実践する仲間が集い、私たちはゆるやかな共同体をつくって行きます。
古今東西、絶え間なく繰り返されてきた、いのちの循環や自然について深く感じ取る時間を持ち合いながら、そうして重ねる時間とともに、附馬牛の森は懐かしくあたたかな場所となっていくのではないかと思うのです。
どうかご一緒に!


関連するお知らせ

ページの先頭へ戻る

ハヤチネンダと一緒に、
いのちをめぐる旅に出ませんか?